2020-04

「スポンサーリンク」
ゲリラ豪雨

梅雨にゲリラ豪雨・局地豪雨は早目の避難を!

6月の梅雨時期が今年もやってきます。大雨、集中豪雨、局所豪雨が日本各所で毎年自然を荒らし災害を巻き込んで人命を奪っています。局地的大雨ことを、一昔前迄は「ゲリラ豪雨」と名付けて使っていました。ゲリラとは 東南アジアに降る大雨のようで、凄いイ...
ミニトマト

’20 プランターミニトマト味は3拍子そろうかな!

昨年始めて、プランターミニトマト栽培を手掛けて、しっかりした美味しさに出会えたので、今年もプランターミニトマト パート2のお世話になることにしました。旨味・甘味・酸味の3拍子はそろうか、どうか?期待します!
みどりの日

「みどりの日」の意味と由来は?

昭和の時代、4月29日は祝日で「天皇誕生日」でした。1989年に昭和天皇が崩御されて「天皇誕生日」は「みどりの日」に変わりました。(1989年・平成元年)1989年~2006年まで4月29日は「みどりの日」でした。2007年から「みどりの日...
ダイエット

ダイエットにプロテインを 体脂肪ダウンで健康維持を!

プロテインは、いつ頃からあったのでしょうか?プロテイン(タンパク質)は1938年に発見され、ギリシャ語の「プロテイオス(最も重要と)」いう言葉からプロテインと名付けられました。プロテインといえば、全身の筋力アップだけに使用されると思っていま...
こどもの日

祝日「こどもの日」を「端午の節句」とも呼ぶのはどうして?

祝日「子供の日」は「端午の節句」ともいいますが端午とはどういう意味なのでしょうか?「端」(はし)は「始め・最初」ということであって、「端午」は5月の最初の午の日のことのようです。それから「節句」とはどういう意味なの? 年中行事を行う日のうち...
「スポンサーリンク」