味噌汁といえば、色々の具で美味しく飲める朝食のお供です。
具に油揚げ・豆腐・ワカメ等は定番であり、飽きない美味しさがあり
ます。
その他の具に、玉ねぎ・もやし・白菜・ネギ等の野菜も、あっさりし
ていて、なんとも言えない甘味が出ており、味噌本来の相性の良さが
出ていると思います。
味噌汁作りは一般的に、昆布と鰹節で出汁(だし)をとって旨味成分
を出し、次に具を投入し温め柔らかくし、最後に味噌を溶いて出来上
がりです。
あさりの味噌汁は、あさり自体が旨味を出してくれますので、だしは
とらずに、調理し普通に美味しいです!
それを更に、より美味しくするワザがあるということをNHKの「ガッ
テン GATTEN」で放映していました。
その内容を紹介し、なぜそうなるのか?を考えてみたいと思います。