千石台大根の美味しさの秘密はどこから?

千石台大根

 

 

 

大根といえば、カツオ・昆布だしの効いたアツアツおでんや、スリお

ろし大根に温かいご飯で、ピリっとし脳天までシャキとしますね!

 

またその他に冬場に美味しい郷土料理のケンチョウや、刺身に添える


マなどもあります。

 

ところで、スーパーの鮮魚(刺身)に千切り野菜の大根のツマ、が添

えられ             参考元【オリーブオイルひとまわし】


刺身と一緒に頂きますが、過去に頂いたものはあまり美味しいとは思

わず、あっさりした味だなぁーとの感想。


そんな感じなので、残すことが多かったと思います!

 


しかし、山口市内・商店街で買った刺身のツマ(大根の千切り)を食

 

べてびっくり!

 

こんな味は始めてではないか!

 

甘くてスッキリした辛味もあり、旨味がすごくあります。

 

初めの美味しさ甘味・辛味・旨味の3拍子そろっています

 

副菜が良ければ、主の刺身の旨味もぐんとアップしますね!

 

後日、知り合いから「大根のつま」は山口県・千石台産であることを


知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.大根の収穫時期は

 

夏の訪れとともに収穫が始まる。これから、12月上旬まで味わえる

という。

 

産地は・・・山口県萩市むつみ地区、千石台。中国地方最大のダイコ

ンの産地だ。 参考元 TBS NEWS DIG

 

徳川幕府時代、毛利藩によって開墾された。穀物が千石ととれていた

ことから、その名がついたとされる。

 

畑が広がるのは、標高400m~500m。昼夜の気温差が甘みのあ

る大根を育てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

三戸組合長:

「今年の大根のできは非常にいいですね。千石台の大根は緻密さがあ

って、辛さと甘さが相まって大根すりにして食べても、どんぶり一杯で

も食べられる」

 

三戸雅人さん。千石台出荷組合の組合長を務める。

 

初めて畑の土を踏んだのは19歳のとき。以来、44年間、妻と二人

三脚でだいこんを育ててきた。

 

午後7時、収穫が始まる。

 

 

大根が冷えてからの収穫。やっぱり、鮮度を保つため。冷えたら、栄

養をためていこうとするので、おいしくなると思います。

 

1日に収穫するのは、およそ4000本。鮮度を保つため、収穫後す

ぐに葉を着る。この作業が、深夜まで続く。

 

寒暖差のほかに、欠かせないものが、もう一つ・・・この、黒い土。

 

 

 

三戸組合長:

「自分らは『黒ボク土』と言うんですけど、火山が噴火してできた火

山灰土。

 

湿気があまりないんですけど、キュッと握ったら団子になる。フッと

やると、サラサラになると」


水をほどよく含んだ、柔らかいこの土が、きめ細やかで白い肌の大根

を育てるという。

 

千石台だいこんを栽培する農家は現在13戸。うち、中心的に活動

しているほとんどが60~70代だという。

 

そのため、かつては深夜0時に行っていた収穫も、体力面を考慮し、

2年ほど前から、午後7時に行うこととなった。

 

それでも、親を継ぐ次の世代が、これからも畑を守ってくれるは

ず・・・少しは安心…と、三戸さんは言う。

 

 

農家のイチオシは、すりおろし。辛さと甘さのバランスが絶妙な大根

を旬のしらすと一緒に味わう。

 

千石台だいこんは煮崩れしにくいことも特徴。

芯までじっくりと炊いて、ふろふき大根で味わう。

そして、大根の葉も、塩ゆでし、細かく刻んで炊き立てのご飯に混ぜ

れば・・・

 

余すことなく、味わえる。

 

作り手が太鼓判を押す味わい方で、旬を食らえ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2. まとめ

 

1)美味しさの秘密は、土壌の良さ・土地柄の寒暖差が大きい・陽が落

 

ちて暗くなっての収穫とノウハウは、まだまだたくさんあるように感

 

じます。

 

これからもよろしくお願いしますという気持ちです!

 

 

2)晩秋からの肌寒くなる頃から「おでん売り場」の情景が多く目に入

 

るようになりす!

 

「アツアツおでん」のNo1人気は、何でしょうかね?

 

大根・コンニャク・たまご・左巻き・ちくわ・はんぺん・牛すじ等

 

色々ありますが、売上一番はあれでしょうかね!

 

そんなことも少し気になりますが、しみた大根をおかずにし、ご飯を一杯食べまし


ょうか!

 


「千石台大根おでん」ならば、さぞ舌鼓を打つでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました