「敬老の日」とは
日本の国民の祝日であり、毎年9月の第3月曜日にやって
くるのが敬老の日です。その起源は意外に浅く、1947
年(昭和22年)9月15日に兵庫県多可郡野間谷村が敬老会を
催し「としよりの日」が始まりとされています。その後、
この風習は全国に広がりを見せ、1965年(昭和39年)に
「敬老の日」と名称を改めて正式に国民の祝日として制
定されました。
ちなみに、年月・月日の経つのは凄く早いものですね!
若いときは、まだまだ「敬老の日」なんて、ずっと先の
話と思っていましたが、今やもう老人の中心メンバー
となりつつあります。
2020年は9月21日(月)が「敬老の日」となっています。
これから先、マイブログで「敬老の日」の祝日を何回、
元気で迎えられか? 何年間お世話になれるか楽しみで
す。
最近のコメント